入園案内

入園について
定員
年齢 | クラス名 | 定員 |
---|---|---|
5歳児 | ひまわり | 25名 |
4歳児 | ゆり | 25名 |
3歳児 | たんぽぽ | 24名 |
2歳児(満3歳児) | つくし | 18名 |
1歳児 | もも | 12名 |
0歳児 | いちご | 6名 |
合計 | 110名 |
保育時間
月〜金 | 開園時間 7:00〜19:00 1号認定 9:00〜15:00 |
土 | 開園時間 7:00〜18:00 ※異年齢で保育します ※延長保育はありません |
入園 ※入園受付時の選考基準
選考方法
(1号認定)
・園の定める募集期間に申し込みを受け、書類選考、必要に応じて面談の後、決定します。
・定員を上回る場合は、在園児・卒園児の兄弟、卒園児・職員の子弟を優先します。
・集団保育の観点から当園での保育が困難と判断される場合等、園長の決定により入園をお断りすることがあります。
(2・3号認定)
・市と調整の上、募集期間を決定します。
・市の入所選考基準により利用調整を受け入園者を決定します。
(満3歳児:1号認定)
・園の定める募集期間に申し込みを受け、書類選考、必要に応じて面談の後、決定します。
・定員を上回る場合は、在園児・卒園児の兄弟、卒園児・職員の子弟・誕生月の早い者を優先します。
・集団保育の観点から当園での保育が困難と判断される場合等、園長の決定により入園をお断りすることがあります。
特別な配慮が必要な子どもの受け入れ体制
・特別なニーズのある児童については、園の態勢上可能な限り受け入れることを前提とし、事前に十分な面談を行うとともに、市と相談の上、受け入れの可否を決定します。
但し、健康・安全上の観点や集団保育の観点から保育が困難と園長が判断する場合は入園をお断りすることがあります。
途中入園
原則として各月1日となります。但し、事情のある場合は、月途中の入園も可能です。
1号認定
園に直接、問い合わせてください。
2・3号認定
富士市保育幼稚園課(0545-55-2762)へお問い合わせください。
(入園に関する質問は園でも承ります。)